2017年8月14日月曜日

バッテ 業務用 費用対効果

バッテ 業務用 
私の昔の話になりますが

高校野球に問わず、プロ野球に始まり
草野球、少年、少女野球、汗をかくスポーツであるし、
特に今の時期は夏。余計に普段以上に汗をかきやすい状況、
ですのでバッターにとってはスイングするにあたってバットを握らないと始まらない、
よって、滑りを抑えグリップ力を上げてくれる手袋と言うのは必需品です。また手の皮膚を摩擦からも守ってくれる働きもあります。

しかし一つ問題が。。。

日々の練習、試合。で毎回使用するもの。消耗品であるのにメーカーが出している手袋は安くても2000円弱。プロやお金が十分にある人ならいいかもしれませんが、一般人にとっては少し高い、ですので多くの方は試合用と練習用など分けて使用している人も多いかと思います。

もっとやすければなぁぁあ、私の高校時代そう思っていました。

しかし大学に入ると朗報が

大学の先輩が業務用の手袋を進めてくれたのです!!

なるほど!!でもどーせしょうもないんやろなと疑いながら作業着屋さんにトコトコむかいました

疑心暗鬼になりつつ作業着屋さんの作業手袋コーナ―を見渡してつけてみたりして試してみるとびっくり、さほどかわらんやんっっwしかも他とあまり被らない!!

しかも値段1000円弱 (※ジャ○ネット風)

これは買いやと思って私は二つほど一気に買っちゃいました!w
チーム内でもかぶると使いにくいですし業務用だと今のとこ使っている人は少ない、
しかも安い、それなりに丈夫、色や種類も豊富、黒一色もあり高校野球でも使えるのもありました

皆さんも手袋で悩んでいるのでしたら一度練習用としてでも業務用の手袋を試してみるのもありなんじゃないかと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿