2017年2月2日木曜日

現状を良しとしない 事により

現状を良しとしない

このことを意識することで自ずと現状の外に出ようとする行動を始める

しかしそこに至ることが難しい

一つの処施術

今の自分の状態をヤバイと思う。
それを繰り返し自己暗示してみる

脳は常にサボろうサボろうと努力する
【現状を維持しようという動き】

その通常運転をいかに変えるか

人はどのような時、重い腰を上げ行動に移すのか、、考察。人それぞれあると思うが、コンプレックスや怒り、などの負なり正なりどちらでも構わないが強い感情なのではないか

今の現状を認めてしまえばそのまま成長はないのは目に見えている、

現状を飛び出し肌で感じ経験則を積み重ねる、自分の中での活きた情報を刻む

頭でわかったつもりというのはなかなかヤバイ そう感じるほうが人としての成長は早いかもしれない

0 件のコメント:

コメントを投稿