今までの投稿で自身の能力の向上を目指すにあたって何をスべきか、何が具体的に良くなかったか、を私目線ながら話していきました。
私が話す理論がフィーリングが合わない方は他の理論に走っていただいても構いません。
なぜなら人生とは選択の連続だからです。
しかし情報が溢れかえっている現代において何が正しいのかわからない。そんな方も多いのが現状だと思います。私はあなたが良い方向に向かうための手助けを出来ると確信しています。なぜなら20年スポーツに携わって得た経験則があるからです。知って後悔はしないと思います。
一般的なアウターマッスルを鍛える筋トレには弊害がある。。ならば何をすればいいの??
そんな疑問を早いですが、答えから。
それは鍛える場所をアウターマッスルからインナーマッスルに変えればいいだけです。
※その目的は骨をより速く動くように※
ヒント。※極限のリラックスをした状態のほうが身構えている状態より瞬間的の動きが早い※
しかし私が実践している方法は鍛えるっというキツさ、などはなく、筋肉に効いてる感じというのは
なかなか得られません。そのために本当に効果があるのか疑問に思ってしまって継続しないパターンがあるかもしれません、私はそれならそれでいいと思います。
なぜなら前述したとおり。選択するのは己自身だからです。私も強制してるわけでもありませんし、なんならあまり話したくないのが本音です。w(^^)
しかし、疑いながら行ってしまうと効果というのは100%信じる人のほうが効果が高いことは科学的にわかっています。何かを学ぶときには100%信じる。そうすると吸収が早い。疑うのはしっかりと3ヶ月。1年。ある程度の時間を費やし実践してみて吸収してしまってからのほうが良くないでしょうか?
しかし。先程も言ったように人生とは選択の連続。何をするにもアナタ次第なのです。骨に近い筋肉を鍛え、使えないと意味がない。常に考え、意識しながら。自分の体と会話しながら。行ってみましょう。
一つ。難しいのが、インナーマッスルを使うのには条件が必要だということです。
それはアウターマッスルが極端にリラックスすること。それを実現するためのアプローチが何よりも必要。それが今から説明する。「ゆする。ゆるむことなのです。」
具体的なオススメ方法
意識する部位(左)
0 件のコメント:
コメントを投稿