常に良いものを取り入れる姿勢。
以前良かったものがアッという間に移り変わる現代。
しかし、今でも色あせずにひときわ異彩を放つ伝統。昔の、昔ながらの考え方やモノその良さ。が現代人である我々にも深く教えてくれる先人達の学びや気付き。
その場に居つくのではなく常に動く。
見極めて、己を知る、そこからの1手、
すぐに様々な分野でワールドレコードは更新されているように、我々は常に進化を遂げている
ある一定の人だけではあるものの、我々にも我々にしかできないことがあるはずではないでしょうか。
何を言っているのかwなんか自分自身不思議ですがw
現在伝えることを出し切った形で何を提供しようか奮闘中です
常に良い情報を求め続けようと私もまだまだの人間ですので日々勉強です、
どう勉強するのかそこを今日は折角ですし少し話そうと思います。
具体的に何から学ぶとよいのか?
どのような人から学べばよいのかそれは、今のすごい人、前のすごい人、分野を選ばずに本を読んでみること。です。
圧倒的な知識量は何よりも武器になります。
手当たり次第活字に触れてみる。その中で引っかかったものや引っかからなかったものも手当たり次第脳に放り込む。そこからではないでしょうか、
今日はこの辺で
ご精読ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿